MENU
カテゴリー

PROFILE– プロフィール –

「志を育てる」とは

「志」とは、自己の損得を超えて、誰かや社会のために役立ちたいと願う心のあり方を指します。

志を育てるためには、次の3つの力が大切だとされています。(上甲晃著書「志を教える」より)

  • 自力:主体性を持ち、自ら考え行動する力
  • 志力:社会貢献を意識し、より良い未来を思い描く力
  • 地力:知識や経験といった基礎となる力

当サイトでは、自己成長やキャリア向上を目指す社会人の方に向けて、自身の可能性を最大限に引き出すための知識やノウハウを発信しています。
「志を育てる」という理念のもと、3つの力を育みながら、読者の皆さまと共に他者や社会に貢献できるような志を育てていくことを目指しています。

運営者情報

ハンドルネーム

HIROYA

出身地

千葉県

MBTI

ENTJ(指揮官型)

最終学歴

東京理科大学卒業

キャリア

社会インフラを支える仕事に10年以上従事

趣味

釣り、家庭菜園、愛犬と遊び、筋トレ

キャリアの歩みと学び

社会インフラの整備や災害対応を通じて、地域の課題解決に関する仕事に10年以上従事してきました。
「人々の暮らしを支える基盤」に携わる中で、自分の仕事が地域や社会全体の安心や安全に直結していることを実感しました。

そのような中、経験を重ねるにつれて、事業の背後にある「人々の暮らしを守り、未来を支える」という大きな意義を意識するようになり、「社会貢献の意識」を自分の軸としてキャリアを育んできました。

こうした気づきは、仕事に限らず人生のあらゆる場面に通じるものだと考えています。
だからこそ、読者の皆さまが日常の中で感じる小さな疑問や課題にも寄り添いながら、「共に学び、成長していく場」を提供したいと考えています。

読者の皆さまへ、3つの約束

当サイトを運営するにあたり、読者の皆さまに次の3つをお約束します。
情報発信を通じて共に学び、志を育てていくための揺るがない指針です。

1. 正確で信頼できる情報を届けます

発信する内容は、一次情報(公的資料・企業や団体の公式発表・信頼できる出典等)を確認し、可能な限り出典を明記します。
憶測や断定は避け、安心して参考にしていただける内容を心がけます。

2. 実体験や学びを交えて発信します

日々の仕事や生活の中で得た経験や学びを交えながら、記事をお届けします。
単なる知識の紹介にとどまらず、「どんな気づきにつながるのか」、「どのように活かせるのか」という実感を持てる視点を大切にします。

3. 読者と共に考え、成長していきます

当サイトは、答えを一方的に示す場ではありません。
日常の小さな気づきや対話を通じて、読者の皆さまと一緒に志を育てていく場にすることを目指します。
難しいテーマも分かりやすく解説し、誰もが学び合えるコンテンツづくりに努めます。

当サイトの情報発信に関する免責事項や個人情報の取扱いに関する詳細ついては、 プライバシーポリシー をご確認ください。

お問い合わせ・ご依頼

内容に関するご意見や情報提供のご相談は、お問い合わせフォームや各種SNSよりお気軽にご連絡ください。
可能な範囲で丁寧に対応させていただきます。